冷凍弁当の口コミ

マッスルデリの鶏肉のトマトソース炒めセットは美味しい?実食口コミと添加物情報

鶏肉のトマトソース炒めセットは美味しい?味の口コミレポート

今回でマッスルデリ5食目でその実力はわかってきていますが、そんな状況でも「やっぱマッスルデリすげぇ」と感じさせられたのが「鶏肉のトマトソース炒め」でした。

鶏肉と茄子のクオリティーも良いですし、何と言ってもトマトソースの味が素晴らしいです。

添えられているエビの卵白炒めも完成度は高いですし、満足できる食事を楽しめます。

いつも思うことですが、これがレンチンするだけで食べられるのは本当にありがたい。。

冷凍庫から出して8分強でご馳走にありつけるわけですからねw

ということで、次からそれぞれの食品についてもう少しだけ詳しくご紹介していこうと思います。

マッスルデリのトマトソース炒めセットの内容物をご紹介!

私の感想はこれくらいにして、実際の内容物をご紹介していきますね。

鶏肉のトマトソース炒め

う~ん、美味しそうな写真になりませんね(相変わらずの写真撮影センス…)

ですが、トマトソースがめちゃくちゃ美味しいです^^

もちろん、鶏肉も美味しいですし茄子も美味しい(美味しいしか言ってないw)

冷凍なのにこのクオリティーを保てるのは本当にすごいと思います(色んな食材でも思いますが、今回は特にそう感じました)

鶏肉と茄子を食べ終わった後でも残るほどのソースの量がありますが、パスタを茹入れて食べたいくらい。(さすがにそれをやるとマッスルデリを食べている意味がないのでやりませんが^^)

甘味と酸味のバランスが絶妙のおかずでした。

エビの卵白炒め

卵白炒めは個人的には新鮮でした。

ふわふわ食感で海鮮系の味(←えびのおかげかも?)がするという感じ。(ボキャ貧ですみません…)

卵白の最終形態がこれ。といったところでしょうかね。

えびも大きめのものが入っていてえび感を味わえますよー。(カップヌードルのえびの約3.5倍くらいはあるかなw)

玄米ご飯

他のページでも玄米ご飯については書いていますが、安定した美味しさを保つ玄米ご飯。

これを食べた妻は日々の食卓にも玄米ご飯を取り入れることにするほどの美味しさでした。

(長年続けてきた習慣を変えるほどのインパクトってすごいですよね。)

玄米って炊くのが難しいとか高いのでは?と思う人がいますが、そんなことはありません。

炊飯器でも玄米モードがありますし、土鍋でも少し水の量を増やして炊く時間を延ばすだけで簡単に美味しく作れます。

費用も当然ながら割増にはなりません(精米される前のお米というだけですからね)

完全食と言われる玄米は是非とも日々の食生活に取り入れたいと思います。

マッスルデリの鶏肉のトマトソース炒めセットの原材料名と添加物は?

お弁当の蓋に原材料名と添加物名が記載されています。

原材料名
鶏肉(ブラジル産)、トマトソース、卵白、玄米(国産)、ズッキーニ、ナス、黄ピーマン、赤ピーマン、えび、オリーブ油、食塩、コショウ

添加物
トレハロース、pH調整剤、(一部にえび・卵・大豆・鶏肉を含む)

鶏肉のトマトソース炒めセットのカロリーやタンパク質含有量など

栄養成分もお弁当の蓋に記載されています。

エネルギー:550kcal
プロテイン:48.4g
FAT :17.5g
CARB:46.7g

他のマッスルデリのメニューと比べると、多少はカロリーが高いもののプロテインの量も多いですね。といっても550kcalですから十分な数値ですけど…。

マッスルデリの特徴とお得な割引特典について マッスルデリの特徴 マッスルデリは、タンパク質、脂質、糖質の栄養バランスにこだわったダイエット食が冷凍された状態で自宅に届くサ...

総評