テレワークが始まって、意外と面倒なのが昼食という方も多いのではないでしょうか。
世の中のテレワーク中のランチ状況を調べてみました。
テレワークのランチは冷凍食品が多い?
テレワークをしていて、お昼休憩の時間になって食事を作り始める…。
なかなか面倒ですよね。
いや、かなりメンドクサイ。。
ということで、冷凍食品を電子レンジで温めて昼食のおかずにするという人は多いです。
今は冷凍食品でもなかなかのクオリティーのものもありますし、種類も豊富なので選ぶ楽しみもあれば飽きずに楽しめますからね。
そして、何と言っても簡単便利。
このままテレワークが日本の働き方に馴染むようなことがあれば、冷凍食品の需要はますます高まっていくように思われます。
テレワークのランチに外食はめんどくさい
日頃、会社勤めをしている方は毎日外食でランチを済ませるという方も多いのではないでしょうか。
ですが、テレワークとなるとランチは外食でというのはかなりめんどくさいですよね。
そもそも身支度も適当で外出できるような状態にないという人もいるでしょう。
中には1日中寝巻でいるという人もいるくらいですしw
日中の平日のランチはなかなか行けないので楽しみにしているという方もいますが、少数派ではないでしょうか。
テレワークのランチに宅配は使いにくい
外食がめんどくさいとなれば、コロナで一気にメジャーとなった宅配が便利ですが、テレワーク中って基本1人でいることがほとんどなので、1人前のランチを宅配してもらうというのは抵抗があるのでなかなか使いにくいですね。
店舗がすぐそこにあって簡単に配達してくれるような環境であれば別ですが、そうでなければテレワークランチに宅配は不向きですね。
そもそも1人前のランチの宅配に応じてくれないところもありますし、テレワーク中は宅配以外でランチを済ませられるようにしておきたいところです。
テレワークのランチに作り置きは不評?

作り置きランチの最大のメリットは簡単な点が大きいですね。
冷凍食品と同様に、電子レンジで温めるだけでOKというのは魅力です。
ですが、基本的に作り置きって前の日の残り物とかになりがちなので、テンションが下がりがちなのが最大のデメリットと言えます。
食事に楽しみを求めないという方であれば作り置きが最も良い方法かと思いますが、楽しみも欲しいという方には作り置きは不適になりがちです。
残り物ではなく、わざわざランチ用に作ってくれるような人が方がいれば、テレワークランチとしては最強の選択になる可能性は秘めている手段ではありますけどね。
テレワーク中はランチでダイエットするチャンス?

めんどくさく感じられるテレワーク中のランチですが、逆にダイエットするチャンスにとしても考えられます。
用意するのが面倒ならランチ抜きにしてしまうというというのはどうでしょうか。
もしもお腹が空いてあまり仕事に集中できなくてもテレワークだったらいいじゃないですか(小声)
水を飲んだり、ちょっと気晴らしにテレビを観たりw
テレワークだからこそできることは色々ありますが、ランチ抜きダイエットに挑戦してみるというのも方法の一つとして考えられます。
テレワークの旦那の昼ごはん問題はこれで解決!
テレワーク中の旦那の昼ご飯の用意が面倒なのよーという方も多いかもしれませんね。
わざわざお昼ご飯を作って用意している方から、前の日の残りを旦那に伝えたり、冷凍食品を買っておいたりと様々なことをされていると思います。
そんな面倒な旦那の昼ご飯問題は、お弁当を買うだけで簡単に解決させられます!