さばの塩焼きセットは美味しい?味の口コミレポート
マッスルデリで、まさかのさばの塩焼き。
しっかりと鶏肉とブロッコリーとの合わせ技で魚もメニューに組み入れられるようになっています。
脂の乗りも良くて、美味しい塩さまを楽しむことができるのはさすがの一言。
魚好きでも満足できるほどのクオリティーを保っているさすがのセットでした。
マッスルデリのさばの塩焼きセットの内容物をご紹介!
私の感想はこれくらいにして、実際の内容物をご紹介していきますね。
さばの塩焼き&ブロッコリーの白和え

肉厚で脂が乗ったさばの塩焼きが2切れ。
いつも思うけれど、冷凍弁当なのに劣化せずにジューシーなまま食べられます。
魚好きの私としては、脂の乗ったさばまで食べられるのは本当に嬉しいところ。
さらに、さばの下にはブロッコリーとニンジンの白和えが下に敷かれています。
サブ的な扱いになっていますが、味はしっかりとしていて十分な存在感がありました。
鶏ハム

もはや定番の鶏ハムですが、飽きませんね~。
もともと鶏肉好きというのもあるかもしれませんが。
お弁当を開けた時は「またこれかー」と感じてしまいますが、食べたらパクパク箸が進みます。
玄米ご飯

他のお弁当のページでも書いていますが、プチプチとした食感が楽しめる玄米。
固すぎることもなく、程よい感じで炊きあがっています。
普段から玄米ご飯を食べている私ですが、冷凍からのレンチン経由でも遜色ないくらいの美味しさで食べられます。
玄米はあまり食べたことがない…という方でも抵抗なく食べられると思いますよ。
マッスルデリのさばの塩焼きセットの原材料名と添加物は?
ついつい食欲が先行して、さばの塩焼きのパッケージ写真の撮影を失念してしまいました(-_-;)
お弁当の蓋に原材料名と添加物名が記載されています。
原材料名
ブロッコリー(中国産)、鯖、味付蒸し鶏、玄米(国産)、白あえの素、人参、発酵調味料、食塩、うすくちしょうゆ(本醸造)、ごま、コショウ
添加物
増粘剤(加工)、加工澱粉、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、酸味料、酒精、豆腐用凝固剤、(一部に小麦・卵・ごま・さば・大豆・鶏肉を含む)
さばの塩焼きセットのカロリーやタンパク質含有量など
栄養成分もお弁当の蓋に記載されています。
エネルギー:527kcal
プロテイン:40.0g
FAT :20.0g
CARB:45.9g
他のマッスルデリのメニューと比べると、多少はカロリーが高くてプロテインの量が少ないですが、十分な数値かなと思います。
総評
魚好きでも満足できるクオリティーのさばの塩焼きセット。
冷凍弁当でもここまでのクオリティーを保てるのかという驚きが強いですね。
プロテイン重視だとどうしてもメニューが偏るのかなと思うところがありますが、焼き魚も食べられるのは嬉しいですね。
普段はあまり魚を食べないという方でも抵抗なく美味しく食べられるほどのクオリティーだと思います。
